★テキストはこちらからダウンロードして下さい。

サイズ
デザイン・印刷したテキスト

       
  • 型紙と難易度について
  •      
    サイズ展開
     90/100・110/120・130/14・150の7サイズ (90〜140までは各2サイズ記載、150はワンサイズ記載です)

    難易度
     B〜C

    布帛用パターン

    デザイン違いのスカッツもございます。

    スパッツは共通でお使いいただけますので、スカートのみお買い求めいただければお作りいただけます。

    -----------------------------------------------------------

    スカートとパンツが一緒になったスカッツ。
    スパッツの長さが選べるので、一年中活躍します。




    簡単に作れるポイント
    ■ウエストは、見頃と続いているので、三つ折にするだけの簡単総ゴム仕様です。
    ■スパッツは、家庭用ミシンでもお作りいただけます。

    着やすさ・デザインのポイント
    ■パッツとスカートが一緒に縫い合わさっているので、重ね履きした時のような窮屈感やモコモコ感がありません。 
    ■ポケット付きなので、通学にも便利です。
    ■後股上はしっかり深めになっていますので、背中が見える心配も無く、履き心地抜群です。
    ■スカートだけ、スパッツだけでもお作りいただけます。

    -----------------------------------------------------------

    *通学やセレモニーにピッタリのボックスプリーツスカートです。
    アイドル風のチェックで作れば、お子様は大喜び間違いなしですね。
    シンプルな無地で作れば、デイリーにピッタリなスカートになります。
    *プリーツの数が少ないので、作り易いデザインです。
    *このサンプルのスパッツは、2分丈です。
    そのため、スパッツが見えません。

    ■モデル:身長130cm、体重26kg、130cm着用


    選べるスパッツ丈
    このサンプルは、スパッツを2分丈で作っています。
    スパッツは、2分、5分、7分、10分丈の4通り、ラインを記載してあります。
    スパッツは、裾に向かって細くなるラインです。
    2分丈、5分丈は、程よいゆとりがあるため、夏でも快適に履けます。

    ※着用サンプルは、ティアードスカートですが、スパッツは共通なので同じです。

    便利さのこだわり
    前ポケットが付いているので、通学にも便利です。
    できる限り深くしてあるので、ポケットの中身が落ちる事を防げます。

    ウエストはすっきり
    ウエストは、スカートのウエストにスパッツを挟み込んで縫うため、すっきりとしていて、もたつく事がありません。
    ※スパッツだけでもお作りいただけるよう、ウエスト部分の型紙操作方法を、テキストに記載してあります。






    素材選び
    ツイル、リネン、先染め、ダンガリー、デニムなど
    張りのある生地の方が、形がしっかりと出ます。


    出来上がりサイズ・必要用尺

     ティアードスカート



     スパッツ



    その他必要な物
    ■伸び止めテープ:30cm(ポケット口用)


    miki*より ..。.:*・゜・*:.。. .。.・゜゜・*
    先日、初スカッツを購入しました。
    で、すごく便利で可愛いアイテムだという事を実感(遅い!)。
    スパッツと一体になったスカートは、ウエストがもたつくことも無く、アンダーパンツを履き忘れる事も無く活躍すること間違いなしのアイテムです。

    このデザイン、娘が一番気に入りました。
    学校にも、この様なチェックのスカートをはいてきている子が多く、自分も履きたかったようです。
    もう、何回も履いて行ってます(*^_^*)